負の遺産

原発で使用済みの核燃料の最終処分場は
日本にはまだない。

昨日のニュースを見ていたら、国内に
その最終処分場を作るための各地方自治体
との調整がこの秋から本格的に始まりそう
な話題が上がっていた。


経済産業省が最終処分場に適した全国マッ
プを作成して、それをもとに調整をしてい
く意向らしい、、

が難航するだろうな。。

って、誰でも予想がつく。。

300mほどの地下に穴蔵施設を作り、そこに
10万年埋めておかないと無害化しないらし
い。 #結局埋めるしかないのかよ・・・



10万年先の世界の事など想像もつかない。。
といったそもそも論はとりあえず、、

この先の近しい将来に渡って、施設周辺に
影響を及ぼす事はない、安全である、無害
であると言い切る事は多分誰にもできない。

そんな中、ある九州の地方自治体の方が
この最終処分場の誘致を受け入れる意向を
持っていらっしゃるらしい。

ちょっと驚いたがその方、曰わく

「人類が使ったものであれば、出てきた
 塵まで含めて面倒は見るべきだ!」

まさしくその通りだと思った。
で、あればそういう塵は、これ以上出さな
いようにするべきだとも思った。

福島の原発事故により、原発はもはや使わ
ない、自然の力を利用した発電施設を模索
していくべきだという気運が一時盛り上が
ったのだが、その後どうなっているのだろ
う。。

芳しいその後の話はどこからも聞こえて
こない。

鹿児島の現職の知事の方、確か鹿児島県
の川内原発は再稼働させないというのが
選挙前の公約じゃなかったでしたっけ?

既にしっかりと運転再開させているし。。


時が過ぎれば人間ってなんて忘れるのが
早いのだろうと思う。。

無駄な電力は使っていないのか。繁華街
の眩しすぎる広告塔は必要なのか。

処分の仕方がわからない得体の知れない
ものは、そもそも使い始めるべきでは
なかったのだ。。

今年の年末にかけて注目していきたいと
思う。忘れないように。。。



このブログの人気の投稿

私にとっての音楽とは

62歳の門出